手つかずの倒壊家屋 その訳は “公費解体”に課題【報道ステーション】
ANNnewsCH
チャンネル登録者数 403万人
<__slot-el>
チャンネル登録
<__slot-el>
64
共有
保存
6,992 回視聴 2024/04/12
能登半島地震から100日余りが経ちましたが、今も手つかずの倒壊家屋が目立ちます。復興を加速させるために必要な解体作業がなぜ進まないのか。課題は山積みです。
■「同意書もらえず」所有者不明の空き家も
能登半島地震で壊れた家屋は11万以上あります。『全壊』『半壊』の建物の所有者が申請すれば、役場が代わりに解体・撤去をしてくれます。石川県は公費で解体される家屋を2万2000棟と想定していますが、申請を受け付けたのは2割ほどに留まっています。
離れが全壊した、久本正人さん(66)。待っていられない事情がありました。
久本正人さん
「(Q.ここは今どういう状況)(隣家の)所有者が分からない。建物ブロック塀のところから向こうがうち。後ろの家に迷惑をかけていますし、早くやりたい」
隣の空き家が家に寄り掛かり、久本さんの家もまた隣の住宅に寄り掛かっている状態です。
久本正人さん
「最初はまだ傾いていたくらいだったが、2月22日くらいに一気にドンと崩れて。余震とか雨とか」
崩れる危険があるため、まとめて壊す必要があります。
久本正人さん
「隣も倒壊しているのですが、所有者が分からなくて同意書をもらえない状態」
職員
「税務課の方で1回確認したら、今の所有者のお名前が分かるかも」
税務課に足を運びましたが……。
職員
「税務課もその方との取引がなくて、所在地とか全然分からない状態」
取り壊す建物の所有者全員の同意を得られないため、行き詰まりました。
■環境省マニュアルには“宣誓書”
3カ月間、公費解体の現場で仕事をしてきた南山さんは、相続などで所有者が変わった際に登記されていないことも、復旧を阻んでいると説明します。
能登町住民課 南山寛幸課長補佐
「やはり3代前とかになると、なかなか権利者の方も多くなるので、その辺がネックになっているのかなと」
例えば、実家の所有権がいとこやまたいとこなどと30人に及び、全ての人と連絡が取れないため、解体が滞るケースもあります。
能登町では、これまで428件の申請を受け付け、解体を終えたのはわずか5件。解体で出るガレキの仮置き場や最終処分場の調整が進まないことも遅れの原因です。また、「マンパワー不足」も。能登町は県外からの応援職員を6人以上とお願いしましたが、来てくれたのは3人です。
環境省は『公費解体・撤去マニュアル』で、所有者全員と連絡が取れない場合などは、申請する住民が「問題が生じても責任を持って対応する」という『宣誓書』を書くことで「解体を行うことも考えられる」としています。しかし……。
環境省
「民法上の所有権は残るため、解体後のトラブルの可能性はゼロではない」
能登町住民課 南山寛幸課長補佐
「私たちが発注者になりますので、町の判断で解体していくことになる。解体した私たちにトラブルで訴えてくる形はあるかと思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
文字起こし
文字起こしを使って説明する
文字起こしを表示
ANNNEWSCH
チャンネル登録者数 403万人
動画
概要
TikTok
一部を表示
34 件のコメント
並べ替え
コメントする...
@USER-TD9TN2OM4C
3 時間前
期限を設けて所有者が出なければ市が壊す。秒で思いつくでしょう、、、
5
返信
@TANTAN891
14 時間前
戦後民法ははっきり言って機能不全なのにいつまでも見直ししないからこうなるんですよ
戦前の民法と違い現実に即してないので非常時に役に立たないまんまです
16
返信
@SUUS2526
12 時間前
万博中止して復興に金と人材を回せばいいだけ
21
返信
3 件の返信
@USER-SK6WR7LN4Z
1 時間前
固定資産税は役所はどうしていたのでしょうか?
毎年、請求していたのでは、???
請求ができない所有者不明ケースは差し押さえで地方自治体の所有にできないですか???
人員が足りない、役所の人員を減らした結果ですが!減らした国や県市町村長で同意した議員さんに責任を取ってもらいませんか?
住民のサービスを考えないで人を減らした結果ですね!
続きを読む
2
返信
@USER-PJ2OZ8VJ8W
14 時間前
固定資産税はなにに使われているの?
22
返信
@KANICANCER
7 時間前(編集済み)
相続税の高さだとか相続する方法がややこしいんだよ
こうなるのは当たり前
国や自治体、役所の怠慢
法律の不備
15
返信
1 件の返信
@NICONICODOUGAINMUCOOKIEYAJUSEN
5 時間前
どの田舎もこうなりそうだね
5
返信
@TATSUYA24
4 時間前
登記されていないということは固定資産税未払いなわけだから。期限を設けて接収できるように法律を整備するしかない。今回は特例で期限は3日以内
4
返信
1 件の返信
@USER-SE1KK2XD4L
13 時間前
時効を設けて、それまでに名乗り出ないなら町の所有物にしてしまうしか無いだろ。最終的には
13
返信
@USER-HW5SP8QO4F
4 時間前
相続登記の義務化は今年からやっと始まったからね
もっと早くやってればこうはならんかった
3
返信
@USER-UL9XW5MD1J
6 時間前
今年から新しく相続登記の義務はできたが、災害の特例法が必要かも知れない。既に解っていることなので、法整備の怠慢と言えばその通り。壊した後は更地なら固定資産税がめちゃくちゃ上がるし。自然災害で問題多いのだから。
2
返信
@USER-CN8QS7WR6H
14 時間前
如何にも頭の固い人が作った面倒臭い法律だな
8
返信
@USER-UD2IZ1QQ3B
1 時間前
え?
自治体からの人手援助無いの?
1
返信
@63HAKAIDER20
2 時間前
相続登記しなかったら罰金とか長い時間が経ったら都道府県や市町村の所有になるとかの法律を作らなかった国に責任がある(`Δ´)
1
返信
@USER-LU3XQ5ZD5G
9 時間前
登録漏れとか連絡がつかないひとたちの場合、超法規的措置を取ってしまえば良い。
その様に法律の改正をすればいいのに、何に配慮しているのか理解不能です。
空き家問題と同じです。
3
返信
@USER-HY2YY1KB9N
11 時間前
こんなのかなり昔から言われてんのに対処法を考えないからいざという時に困る、もう没収って法律作れよ
地震で壊れてもほったらかしなんだから後になってなんか言うて来たらふざけんな!って追い返してやれ
そもそも「私のです」って言う奴が来てもそいつの家だって立証できんの?
続きを読む
5
返信
@SINYAEGUTI4252
11 時間前
金があってもやる業者が手一杯なのかもねー
2
返信
@TAROU_TANAKA857
4 時間前
お役所必殺技たらいまわしw
1
返信
@MANABUTAKAISHI433
9 時間前
東京で震災が起きれば,はるかに多くの法的トラブルが起きる。今が民法改正のチャンス(;・`ω・́)
1
返信
@INNOVATION2009
1 時間前
地震前まで生活していたと思われる物件 解体撤去を申請してきた人間が 地震前まで 住んでいると 思われる つまり おじいちゃんなどの名義のままに住み着いていたということであろう これ 脱税 じゃないの 無料 解体後は しっかりと税務署は 遡って 税金を請求してもらいたい 何十年も 固定資産税を納めていないと思われる
返信
@KASPELLFUL
6 時間前
解体もできないんじゃもう捨てるしかない
2
返信
@USER-BY7ST8PO6S
14 時間前
越智の家もこんなふうになってる
返信
@USER-XS3KX2TV4B
14 時間前
足つかずだったら良かったのにな
1
返信
@USER-MO2KZ6BD4P
13 時間前
倒壊カフェとして町おこし
返信